【シロアリ】について考えるコラム – 住宅のお役立ちコラム|スタイルハウス|大阪・堺・北摂の一戸建て・注文住宅ならスタイルハウスへ

COLUMN

住宅のお役立ちコラム

  1. TOP
  2. 住宅のお役立ちコラム
  3. 【シロアリ】について考えるコラム

2024/09/13

NEW

【シロアリ】について考えるコラム

#マメ知識 #住宅コラム

24860083

 –

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか? –

 –

さて、今回のコラムは

【シロアリについて】です。

具体的にシロアリとは何なのか。

予防や駆除にどのくらいの費用がかかるのかをお話ししようと思います。

 –

 –

それでは、本題にはいりましょう。

 –

28921714_s

Check!

 –

1.シロアリとは

2.彼らの生活

3.予防・駆除について

4.まとめ

 –

1.シロアリとは

結論から言いましょう。Gの仲間です。

一般的な黒いアリとは種類が違い、

クロアリの先祖はハチ類、シロアリはG類です。

よく観察してみると、(そんな機会は来て欲しくないですが)

クロアリは胴がくびれているのですが、シロアリはくびれていません。

ではなぜアリの名前がついているのか。

見た目も生態もアリっぽいからです。

 

2493918

 

彼らには階級制度があり、分業制です。

女王・王・食事係・巣作り係・兵隊といった具合に、役割分担があります。

羽アリが巣をつくりたいところに降りて羽を落とし

(羽が落ちていたらヤバイとよく聞きますね)

そこで巣をつくります。

厄介なのが、それが一つだけではない、という点です。

 

2.彼らの生活

 

シロアリはどのようにして生きているのか。

栄養源はセルロースで、これは木材の主成分です。

さらに言えば、木材が原料のものは彼らの栄養になってしまいます。

紙やダンボールも該当するので、おいそれと置きっぱなしにできませんね。

しかも木材より柔らかいので食べやすいとかなんとか。

そして水分・湿気を好みます。

 

しかしながら、3000種以上いるシロアリも、

私たちと密接にかかわり、家に被害が出てしまう種は約100種ほどで

自然界全体でみれば必ず必要な存在であり、

シロアリは分解者という名の「益虫」なのです。

 

余談ですが彼らは1億5000万年以上前からこの地球に生きており、

ある意味で大先輩だと言えます。

 

 –

3.予防・駆除について

とはいえ、お家を建てたらやるべきことは予防。

食べられないようにすることです。

 

屋外に木材やダンボールを置かない。

通気性を良好に保つ

といったことが挙げられますが、

プロに頼む場合の費用相場は30坪で12万前後です。

専門業者の1坪単価によって金額は前後します。

 

薬剤は5年ほど防蟻効果が期待できます。

この5年という期間がカギとなっていて、

薬剤をこれ以上強くすると人体にも何らかの影響が

出る可能性があるからのようです。

なので定期的な対策が必要でしょう。

22117101

4.まとめ

 

いかがでしたか?

お互いの社会があるなかで、共存はとても難しい問題ですね。

彼ら(シロアリ)からすれば木材で家を建て始めた私達のほうが

歴史的には後出しで、「食べ物で家をつくるからじゃん」

なんて思われているのかもしれません。

 

なのでしっかりと「ここ(家)には近づかないでほしい」と

今のテクノロジーで彼らに意思表示が必要ということですね。

 

今回のシロアリ対策、予防、メンテナンスも含めた

長期的な目で、お家づくりのお手伝いをさせてください。

 

開催中のお得なイベントはこちら

 –22344885_m

 –

CATEGORIES

ARCHIVE

CLOSE

モデルハウス見学

資料ダウンロード(無料)

モデルハウス
見学

イベント
参加

資料
ダウンロード

電話で
相談