子供がのびのび暮らすことができる温もりあるナチュラルモダンのお家|大阪・堺・北摂の注文住宅/新築一戸建てならスタイルハウス
Case.

施工事例

子供がのびのび暮らすことができる温もりあるナチュラルモダンのお家

子供がのびのび暮らすことができる温もりあるナチュラルモダンのお家

Tag

  • アイアン造作
  • 造作キッチン
  • 吹き抜け
  • ナチュラルスタイル
  • リビング
  • 2階建て

Share

LINE facebook X

Introduction

  • 吹抜け

    厳しい敷地条件の中で、
    日当たり、風通し、音など
    環境のよい空間になるように
    とても考えられたお家。

  • 玄関

    コンパクト且つ機能的で使いやすく
    なる間取りとなっている。
    斜めにカットすることで土間部分を広くし、
    シューズクロークもしっかり確保した
    工夫を凝らした設計となっている。

  • リビング

    無垢を基調とした「ナチュラルモダン」のお家。
    子どもがのびのびと暮らすことができる
    温もりあふれる空間に仕上がっている。

  • キッチン

    一見塗り壁に見える腰壁は実はクロスを採用。
    色味や質感が空間にマッチしている。
    腰壁の内側には「スパイスニッチ」を取り入れ、
    自然に綺麗を保つことが可能に。

  • リビング階段

    ステージの様な大きな踊り場があるリビング階段は、
    子どもが朝起きてきた時に一番に顔を見ることや
    学校に行き、帰ってきた時に様子を伺えるなど、
    自然と家族間のコミュニケーションが取れる場所となっている。

  • 家事動線

    今は特におうち時間の方が多く
    何度も考えた家事動線。
    洗う→干す→しまうの一連の作業をその場で
    家事が完結できるように配置。

Interview画像

Interview

インタビュー

  • お家づくりをはじめたきっかけは?

    まず大阪に住もうと考え始めたのは、
    3年前に仕事の関係で東京から
    戻ってきた時です。
    そこからおうち探しを始めました。
    もともとマンションで暮らしていたのですが
    やっぱり子どもがのびのびと暮らして
    いけるように戸建てを探すように
    なっていきました。

  • ALLAGIを選んだきっかけは?

    2年前くらいから土地探しを始めたのですが、
    なかなか良い土地に巡り会えずにいました。
    住宅展示場に行った際に来場アンケートを
    書いたのをきっかけにALLAGIのスタッフの方から
    掛かってきた電話で熱心さが伝わってきたので
    任せたいと思いました。
    実際に私たちが困っていた土地探しも
    スタッフの方が一生懸命に探してくれて
    嬉しかったのを覚えています。

  • 間取りの決め方は?

    土地の条件があるのですべては叶わないですが
    ある程度持っていたイメージから
    ベストな提案をしていただきました。
    当時、見学した箕面のモデルハウスが
    自分たちの好みのテイストだったので
    そこを参考にして進めていきました。

    土地の条件上南側があまりひらけておらず、
    日当たりをどう採るかを軸に希望の
    間取りになるように考えていきました。
    吹抜けひとつ取っても4~5パターン
    程提案していただき、
    階段やキッチンの位置も何回も変更しました。
    出来る出来ないをあまり考えずに
    伝えさせていただいたのですが、
    とても親身に聞いてくださいました。
    打合せをを密にとらせていただいて
    自分たちが望むかたちにしていきました。

  • インテリアのこだわりポイント①

    ●照明
    照明は本を読み込んだり、設計士の方に相談して
    明るさの調整が出来るものや目にやさしい
    間接照明を採用しました。
    また、吹き抜けの天井にシーリングファンを
    取り付けているため、影が出来ないように
    壁の低い位置に取り付けるなど
    設置場所にもこだわりました。

  • インテリアのこだわりポイント②

    ●玄関
    空間に限りがあったので玄関はコンパクト且つ
    機能的で使いやすくなる間取りを考えました。
    斜めにカットすることで土間部分を広くし、
    シューズクロークもしっかり確保できたので
    とても良かったです。

  • インテリアのこだわりポイント③

    ●リビング階段
    リビング階段は絶対にしたかったことの1つで、
    子どもが朝起きてきた時に一番に顔を見ることや
    学校に行くようになって帰ってきた時に
    様子を伺えるようにしたかったんです。

  • インテリアのこだわりポイント④

    ●キッチン
    まだ子どもが小さくてきれいな状態を
    保つのが難しいと思ったので、
    対面でも隠れるように腰壁を少し高くしたり、
    作業台の前にスパイスニッチを入れたり
    自然に綺麗を保てるように
    細かい収納を作りました。

  • インテリアのこだわりポイント⑤

    ●家事動線
    今は特におうち時間の方が多いので
    家事動線も慎重に考えました。
    スムーズに家事ができるように配置し、
    洗う→干す→しまうの一連の作業をその場で
    完結できるようになりました。

  • スタッフの対応はいかがでしたか?

    実際に暮らし始めた時のイメージを
    細かくしておくといいと思います。
    実際にキッチンの寸法や収納場所、
    生活動線などのシミュレーションも
    頑張って考えたので「ここをこうすればよかった」
    というような後悔が無いです。
    モデルハウスをたくさん見たり、
    友達の家を参考にしたりすることも
    とても良いと思います。

  • これからお家づくりされる方へアドバイスをお願いします。

    実際に暮らし始めた時のイメージを
    細かくしておくといいと思います。
    実際にキッチンの寸法や収納場所、
    生活動線などのシミュレーションも
    頑張って考えたので「ここをこうすればよかった」
    というような後悔

Contact.

家づくりは、一生に一度の大切な選択。 だからこそ、しっかりと情報を集め、自分にぴったりの住まいを見つけることが重要です。 スタイルハウスでは、理想の暮らしを叶えるための資料をご用意しています。
ぜひ、私たちのモデルハウスにも足を運び、未来の住まいを体感してください。