みんなの「したい」が詰まった、早く帰りたくなるお家。|大阪・堺・北摂の注文住宅/新築一戸建てならスタイルハウス
Case.

施工事例

みんなの「したい」が詰まった、早く帰りたくなるお家。

みんなの「したい」が詰まった、早く帰りたくなるお家。

Tag

  • アイランドキッチン
  • ヌック
  • 無垢材
  • リビング
  • 2階建て

Share

LINE facebook X

Introduction

  • 外観

    角地で全方向から見られるため、
    他にない変わったカタチで、
    どこから見てもかっこいいつくりに。
    見る向きによって表情が変わる、
    そんな外観に仕上がっている。

  • 開放感のある玄関

    天井付近まで伸びた窓が
    玄関を明るく照らしている。
    また、リビングへと繋がる扉は
    ハイドアを採用。
    床も天井も隣の部屋と空間がつながって見え、
    広がりが感じられる。

  • アイランドキッチン

    アイランドキッチンからは
    家の外の様子や、家全体を眺めることができる。
    また、キッチン横に窓をつくったことで
    夕陽を眺めながら調理することもできる。

  • 秘密基地のような「ヌック」

    LDKには海外の文化
    「ヌック」のアイデアを採用。
    小上がりの空間に椅子を固定し、
    天井を下げ、空間を区切ることで
    半個室のような、どこか落ち着く空間に。

  • グラフテクトを採用したキッチン

    キッチン周りをグラフテクトで統一。
    スタイリッシュでデザイン性の高いキッチンに。
    シックな色味にまとめることで、
    高級感漂う、上質な空間をつくり上げている。

  • ホテルライクな主寝室

    実際に行ったことのあるホテルを参考に、
    三角屋根がかわいい主寝室に仕上げている。
    カラークロスは淡いブルーで、
    落ち着いた印象に。
    また、床には無垢を採用し、
    あたたかい空間を織りなしている。

  • 遊び心が詰まったトイレ

    トイレには、
    お客様にも楽しんでもらえるような
    「ウォーリーを探せ」
    のクロスを全面に張り巡らせている。
    ほんの少しの遊び心を取り入れられるのも、
    注文住宅ならでは。

Interview画像

Interview

インタビュー

  • おうちづくりを決めたキッカケは?

    もともと結婚をしたら、
    家を建てたいね、と話していました。
    戸建てに憧れもあったんです。
    あとは、建築業界で仕事をしていることもあり
    だんだんと、自分たちも
    「こんな家を建てたいなぁ」
    と、実際にお客様にお家を提案していて、
    思うようになりました。
    また職業柄、
    「自分たちの家を、モデルハウスみたいに
    お客様に見てもらいたい!」
    という気持ちも大きくありました。

  • 土地探しについてはいかがでしたか?

    結婚をしてからは、
    家づくりに向けて
    ずっと土地を探していました。

    土地の価格が比較的安く、
    主人の実家も近くにあったので、
    費用面、立地を考えここに決めました!
    前にいいなと思った土地が、
    すぐに買われてしまったこともあって…
    やっと見つけたこの土地は、
    その日中に親まで見せて決めましたね。

  • こだわりは、お家のカタチから

    まずはお家のカタチからこだわりましたね。
    模型を自分たちで作り
    実際に携帯のライトを照らして
    窓から入る日の角度まで計算しました。

    また、角地で全方向から見られるため
    他にない変わったカタチで
    どこから見てもかっこいいつくりにしました。
    他のお家にはない、
    見る向きによって表情が変わる
    そんな外観になったと思います!

  • LDKには海外の文化「ヌック」のアイデアを採用。

    リビングには造作で「ヌック」を作りました。
    少し小上がりの空間を丸々ベンチにし、
    天井を下げ、空間を区切ることで
    半個室のようになるんです。

    プロジェクターを降ろして、
    この上でよく映画を見たり、
    くつろいでいます。
    またお互い好きなソファーを一つずつ置いて、
    自分たちの好きな場所にしています♪

  • 料理が楽しくなるキッチンに。

    「グラフテクト」を採用し、
    スタイリッシュに色味を統一しています。

    家事をときに一番立つ場所なので、
    自分が楽しく過ごせるよう
    1番景色が良く見える場所にしました。
    西日は嫌がる人も多いですが、
    晩御飯を作る時間に
    ちょうど夕日が見える位置になるよう
    位置関係には特にこだわりました!

    三方に窓が付いているので
    外に歩いている人を見ることができたり。
    もし子どもができたときには、
    外でプールなどで遊んでいる様子や
    帰ってくる様子など見ることもできたり。
    家の中から外の景色まで
    見えるようにも考えています。

    家でごはんを作ることが
    楽しくなったおかげで、
    外食が減って、食費が浮きました。
    料理をあまりしなかった夫まで、
    作るようになりました。(笑)
    「はやく家に帰りたい」
    と思うようになりましたね。

  • 細部までこだわりを。そして少しの遊びを。

    全館空調は空気を循環させるため
    天井を下げ、
    吹き出し口を付ける必要があるのですが、
    窓を天井までの高さにして、
    あえて下げたように見せました。

    あとはドアノブのカタチや、
    スイッチの位置、
    コンセントの位置までこだわりました。
    配置は全て揃えることでスッキリ見せています。

    2階のトイレには、
    来ていただいたお客様にも楽しんでもらえるよう
    「ウォーリーを探せ」のクロスを貼っています!

    また過去に泊まったことのある
    「ふふ」というホテルを参考に、
    主寝室は三角屋根のつくりにしています。

  • よく過ごすお気に入りの場所はどこですか?

    どこの場所も気に入っています。

    とくに、ダイニングの椅子に座って、
    自分の家全体を眺めることが好きです。

    またやはり、ヌックは居心地が良いので
    休日はそこで昼寝をしたり、
    快適に過ごしています♪

  • おうちづくりを検討されている方へ

    今、やりたいということを、
    惜しみなくやり遂げてください!

    少しのプラスαで、
    効率的になり、時間に余裕が生まれたり。
    長い目で見て、これからの「暮らし」を考えた
    より満足感のあるおうちづくりをす

Contact.

家づくりは、一生に一度の大切な選択。 だからこそ、しっかりと情報を集め、自分にぴったりの住まいを見つけることが重要です。 スタイルハウスでは、理想の暮らしを叶えるための資料をご用意しています。
ぜひ、私たちのモデルハウスにも足を運び、未来の住まいを体感してください。