主役級のカウンターキッチンに思わずうっとり!こだわりの光るお家|大阪・堺・北摂の注文住宅/新築一戸建てならスタイルハウス
Case.

施工事例

主役級のカウンターキッチンに思わずうっとり!こだわりの光るお家

主役級のカウンターキッチンに思わずうっとり!こだわりの光るお家

Tag

  • 造作キッチン
  • ナチュラルスタイル
  • ダウンフロア
  • タイル
  • リビング
  • 造作洗面
  • ランドリースペース
  • 2階建て

Share

LINE facebook X

Introduction

  • 誰もがうらやむダイニング。おしゃれと快適さどちらも実現!

    思わずみとれてしまう、ダイニング。ヘリンボーンの無垢床や随所に配置したアイアンがかっこいい。
    オープンラックやキッチンの形、カウンターの一枚板の配置デザインなどこだわりが光るお住まいだ。

  • 開放感溢れるリビング。驚きの収納術は、ぜひ参考にしたい。

    リビングはDKより床を一段下げたピットリビング。「人をたくさん呼びたい」と、窓辺に座ってくつろげるベンチ収納を造作。ベンチ収納はTV台とも繋がっていて、リビングをL字で囲むように配置されている。

  • クールな書斎に、便利な洗面台。暮らしに彩りをプラス!

    中2階は夫の書斎。「机はL字型の机に」とご自身で何パターンも配置図を描いて完成した部屋だ。「ごちゃごちゃするコードは隠したい」というKさまのために、造作の机にはコード穴を開け机の下にコード受けを設置。

  • お星さまキラキラのキッズスペース。

    リビングの横に設けた約4畳の和室は、ちょうど中2階の下にあたる位置。当初、天井はもっと低かったが梁見せにすることで天井高がUP。

  • 工夫がいっぱい!造作の洗面脱衣室

    毎日アイロン掛けをするというKさまのために、引き出し型のアイロン台を提案。閉めると普通の引き出しに見えるが、空けるとアイロン台に変身する優れもの!

  • 思いっきりこだわったトイレ

    思いっきり空間を作り込んだトイレがステキ。古びたレンガの壁をイメージして、大胆な凹凸を施している。

Interview画像

Interview

インタビュー

  • 家づくりや土地探しについて、教えてください

    土地探しからSTYLE HOUSEに依頼されたKさまご夫婦。「スタッフさんはあちこちの土地に実際に足を運んでくれて、『ここなら求められている家が建てられそうです』『ここは正直お勧めできません』とアドバイスを頂けたので安心できました」とにっこり。「あいまいな要望も的確に汲み取ってくれましたし、わがままを言っても『やってみましょう』と前向きに検討してくれたのが良かったですね。実現が難しい場合でも、なぜできないのか、どうしたら近づけられるのかを考えて提案してくれるので、私たちも納得しつつ進めることができました。実際、完成した家は、ガラスの3枚引戸やピットリビング、動きやすい家事動線など大満足!特に洗濯動線がこだわりで、洗濯→隣のウォークインクロゼットの勝手口から物干し場へ→乾いたら洗面室でアイロン掛け→ウォークインクロゼットに収納と、この一角だけで洗濯が完結するんです。造作洗面に取り付けた引き出し式のアイロン台も快適!毎日の洗濯がとっても楽になりました。後から『こうしたら良かった』というところがない、大満足の家です」。

  • 誰もがうらやむダイニング。おしゃれと快適さどちらも実現!

    思わずみとれてしまう、ダイニング。ヘリンボーンの無垢床や随所に配置したアイアンがかっこいい。オープンラックやキッチンの形、カウンターの一枚板の配置デザインなど、細かなところまでご自身でイラストを描いたという、こだわりが光るお住まいだ。

    Kさまの持ち込み品モンキーポッドの一枚板を使ったキッチンがおしゃれ。白いサブウェイタイルは「どこかに使いたい」と希望していた品で、キッチンが主役になるようにとカウンター下にあしらった。

    玄関とDKを仕切るのは、STYLE HOUSEオリジナルのガラスの3枚引戸。「玄関を開放的にしたい、でも冷暖房効率も高めたい」という想いを叶えるアイデアだ。建具は3枚とも冷蔵庫横に引き込めるので、大空間も叶う。

  • 開放感溢れるリビング。驚きの収納術は、ぜひ参考にしたい。

    リビングはDKより床を一段下げたピットリビング。「人をたくさん呼びたい」と、窓辺に座ってくつろげるベンチ収納を造作。ベンチ収納はTV台とも繋がっていて、リビングをL字で囲むように配置されている。TV台の中は「コードがごちゃごちゃするのがイヤ」というKさんのために、棚の中で電源を取れるように設計。リビングには一切コードが見えないスッキリキレイな空間ができあがった。

    階段ホールと一体化した広々玄関には手洗い場を造作。帰宅後すぐに手を洗えるほか、トイレの手洗い場としても使えるこだわり間取り。

    外壁は素材感のある塗り壁仕上げ。裏は一部を板張りにしたり色を変えたりと、表と裏で全く違う雰囲気になっている。

  • クールな書斎。暮らしに彩りをプラス!

    中2階は夫の書斎。「机はL字型の机に」とご自身で何パターンも配置図を描いて完成した部屋だ。「ごちゃごちゃするコードは隠したい」というKさまのために、造作の机にはコード穴を開け、机の下にコード受けを設置。スッキリ片付く書斎が叶った。

  • キラキラお星さまのキッズスペース

    リビングの横に設けた約4畳の和室は、ちょうど中2階の下にあたる位置。当初、天井はもっと低かったが梁見せにすることで天井高がUP。「今はキッズスペースとして使用していますが、いずれは来客用のお泊まり部屋にできたらと思っています」。

Contact.

家づくりは、一生に一度の大切な選択。 だからこそ、しっかりと情報を集め、自分にぴったりの住まいを見つけることが重要です。 スタイルハウスでは、理想の暮らしを叶えるための資料をご用意しています。
ぜひ、私たちのモデルハウスにも足を運び、未来の住まいを体感してください。