インナーガレージのあるブルックリンスタイルなお家|大阪・堺・北摂の注文住宅/新築一戸建てならスタイルハウス
Case.

施工事例

インナーガレージのあるブルックリンスタイルなお家

インナーガレージのあるブルックリンスタイルなお家

Tag

  • アイアン造作
  • 造作キッチン
  • リビング
  • インダストリアル
  • 3階建て

Share

LINE facebook X

Introduction

  • インナーガレージ付きの外観

    木目×ブラックがかっこいいスタイリッシュな外観。

  • テーマはブルックリンスタイル

    「カフェ風なインテリアが好きだったのでブルックリンスタイルに仕上げました。」
    その言葉通り、まるでカフェに来たようなオシャレな空間に仕上がった。

  • レンガ調クロスが映えるリビング

    壁一面にレンガ調クロスを採用。
    ソファもダークブラウン色にして
    落ち着きのある空間に。

  • 玄関スペース

    玄関扉はダークグリーンの建具を採用。ニッチやたっぷりのSICもあり、デザイン性と利便性を兼ね備えた玄関スペースが完成。

  • アクセントクロス

    「梁のクロスや、アクセントクロスなど
    家のクロスすべてを自分で決めました。自分でもクロスを取り寄せて傷付けたり、字を書いたり、水は大丈夫なのか、など色々試しました。」

  • 大きな窓がこだわりポイント

    「吹き抜けも考えたのですが、間取りが広いわけではないので、吹き抜けスペースにする場所があまりなかったんです。視線が抜ける場所が欲しかったので、階段をアイアンの手すりにして、大きい窓を作りました。」

  • 「吹き抜けも考えたのですが、間取りが広いわけではないので、吹き抜けスペースにする場所があまりなかったんです。視線が抜ける場所が欲しかったので、階段をアイアンの手すりにして、大きい窓

    タオルや洗剤など、物が溢れがちな
    洗面スペースには大きな収納棚を設置。
    家族が多くてもすっきり空間が叶う。

Interview画像

Interview

インタビュー

  • お家づくりを始めようと思われたきっかけは何でしょうか?

    元々岐阜にいて仕事の関係で大阪に転勤になったのですが、大阪に転勤になってから、社宅で5年ほど住んでいました。
    ですが、子ども達の進学が重なったこともあり、これを機に仕事や学校に通いやすい場所に、家を建てようと思いました。

  • どのような経緯でSTYLE HOUSEを知りましたか?

    職場が花博展示場に近く、たまたま展示場に寄ったことがきっかけです。

  • お家づくりは何から始めましたか?

    多くの家(アレジや他社)やモデルハウスを見に行ったりピンタレストや
    インスタなどを見てその中で自分たちに合った間取りや空間作りのイメージを
    探しました。

  • スタイルハウスに決めた理由は?

    花博展示場のコンセプトが私達のイメージにぴったりだったのと、スタイルハウスの標準装備が無垢材だった事が決め手となりました。
    安全性にも配慮した耐震ダンパーを使用してる事も大きいですね。

  • 施工現場の印象はどうでしたか?

    事前に、営業さんから施工現場も綺麗だと伝えられて写真も見せてくれました。
    今後続いていくご近所付き合いですから、周りの人も、どんな人が引っ越してくるのか気になるでしょうし
    自分たちも現場を見て「汚いなー」と思いたくなかったので、実際現場を見て
    隅々まで綺麗にしてくれているスタイルハウスさんでよかったと思います。

  • お家づくりのテーマはなんですか?

    カフェ風なインテリアが好きだったのでブルックリンスタイルのヴィンテージに仕上げました。

  • お家のこだわりポイントは?

    まずは、大きい窓ですね。
    吹き抜けも考えたのですが、間取りが広いわけではないので、吹き抜けスペースにする場所もあまりなく、
    視線が抜ける場所が欲しかったので、階段をアイアンの手すりにして、大きい窓を作りました。

    次に、クロスにも拘りました。
    梁のクロスだったり、アクセントクロスなど家のクロスすべてを自分で決め、自分でもクロスを取り寄せて傷付けたり、字書いたり水は大丈夫なのかなど色々試しました。

  • お家づくりで心配だった点はありますか?

    家が立つまで「この間取りでよかったのだろうか」など、使い始めるまで正解が分からないので心配だったですし
    実際住んでみて「あんな風こんな風にしたらよかった」とか少なからずあるだろうけどそれがどれくらいの後悔の大きさなのかが心配でした。
    ですが住んでみて、後悔している事はありせん。
    設計者さんが「ここにこんな物があると実際便利とよく聞きます」とかデザイナーさんも「こんなふうにしたら収まり良いですよ」とか
    大枠をしっかり教えてくれたので自分達も間取りやインテリアなど家づくり全部が決めやすかったです。

  • 家づくりを検討している方への一言

    誰にでもこんな家に住みたいっていう願望はあると思いますし、その願望を少しでも現実に近づけたいのなら
    注文住宅っていう選択もありだと思います。
    スタイルハウスさんは、私達の夢と理想を形にしてくれました。
    一生に何度もない高い買い物だからいい物にしようと、考える時間もきっと人生の宝物になると思います。

  • 住んでみての感想などはありますか?

    毎日お家に帰ってくるのが楽しいので、早くお家に帰りたいと毎日思っています。
    緊急事態宣言中に引っ越ししてきたのですが自粛でずっと家にいる時も、家にいる事がすごく楽しいです。
    あとは、やっぱり素足で無垢を歩くことが気持ちいいです。

Contact.

家づくりは、一生に一度の大切な選択。 だからこそ、しっかりと情報を集め、自分にぴったりの住まいを見つけることが重要です。 スタイルハウスでは、理想の暮らしを叶えるための資料をご用意しています。
ぜひ、私たちのモデルハウスにも足を運び、未来の住まいを体感してください。