
施工事例
Introduction
-
落ち着いた色の外観
ベージュの落ち着いた外観は木目の玄関扉とマッチ。
帰るのが楽しくなるお家に仕上がった。 -
リビング
「木」の素材感を生かした気持ちの良い空間。
-
階段
階段の側面を黒色に。
ウッドテイストの空間にメリハリを持たせた。 -
無垢床
猫ちゃんたちものんびりとお昼寝できる、
気持ちの良い無垢床を採用。 -
キッチン
ぬくもりのある木材のキッチン。
「キッチンにはMiele(ミーレ)の食洗器を採用しました。最初はガスが通らずガスコンロを諦めていたのですが、最後の最後にガスが通りガスコンロに変更してもらいました!」 -
洗面所
洗濯物を洗った後すぐ干せるように、
天井にはアイアンバーを設けた。
「洗濯物をその場で完結できるよう、工夫しました。」 -
玄関
玄関には、自転車を置けるスペースを確保。
靴をたくさん置ける可動式の棚も設置し、
収納スペースは申し分なし! -
寝室
ゆっくりと休めるよう、
寝室はシンプルに。
大きなWICがあるので、いつでもすっきりスペースが叶う。

Interview
インタビュー
-
お家を建てようとしたきっかけは?
元々は、大阪の賃貸マンションに住んでいたのですが、
今後長くゆっくり住むとなると違うなあ。と話していてゆっくりと過ごせる場所に、
お家を建てようと思ったのがきっかけです。
マンションを買うか、家を建てるかの選択肢があったのですが、
二人でいろいろ調べて考えた結果、落ち着く土地に自分たちのお家を建てれたらいいね。
と、話がまとまりました。
-
お土地はどのように決められましたか?
もともと奈良に住んでいて生まれた土地ということもあり、
安心感もあったのでここに決めました。
周りにはスーパーがあったりと生活動線も良くて、
私たちが求めている以上の土地を見つけてくださりました。
-
家づくりをするにあたって何からスタートされましたか?
最初はオシャレなお家の雑誌を買ったり、建築家さんの動画を
観たりして参考になるものを探しました。
そうやって自分たちでも少しずつ知識をつけていきつつ、
営業さんと話し合って今のお家が出来上がりました!
-
STYLE HOUSEを知ったきっかけは?
初めて花博展示場に足を運んだ時に他社に足を運び要望を伝えると、「STYLE HOUSEさんなら要望を叶えてくれますよ。」と紹介されたのがSTYLE HOUSEを知ったきっかけです。
-
STYLE HOUSEでお家づくりを決めた理由を教えてください!
家づくりをするにあたって木の素材感を重視していて、
STYLE HOUSEさんが無垢材を使用していることと、
私たちの要望を受け止めてくれるということですかね。
スタッフさんにも要望を伝えやすく、
何でもかんでも話せて毎回の打ち合わせが楽しみでした!
-
こだわったポイントは?
キッチンと、洗面室と玄関ですかね。
キッチンにはMiele(ミーレ)の食洗器を採用したことです。
最初はガスが通らずガスコンロを諦めていたのですが、
最後の最後にガスが通りガスコンロに変更してもらいました!
洗面所
洗面所を広くして、洗濯物を洗って干せるように天井にはアイアンバーを設け、
洗濯物をその場で完結できるよう家事動線に工夫しました。
玄関
玄関には、自転車を置けるスペースを確保したり、靴をたくさん置ける可動式の棚を付けました! -
家づくりで不安だったこと、大変だったことはありましたか?
2人の意見が分かれる事も無く、淡々と決まっていきました!
山が多いエリアで吹き下ろされる風が冷たく寒くならないか
不安だったのですが、快適に過ごせることができました。まだ体験していない季節もあるので楽しみです!
-
実際にお家に住んでみて。
良いお家ができたと思います。
何の苦もありません。
いいことばかりです! -
これからお家づくりをされる方にひとこと。
すこしでも不安に思ったことがあればスタッフに聞くこと。
気軽に聞けるスタッフさんを選ぶことが大切だと思います。
不安なままお家を建てると後々後悔してしまいますし・・・。
気になることがあれば聞く。そうすることで良いお家が出来上がるのだと思います。
家づくりは、一生に一度の大切な選択。
だからこそ、しっかりと情報を集め、自分にぴったりの住まいを見つけることが重要です。
スタイルハウスでは、理想の暮らしを叶えるための資料をご用意しています。
ぜひ、私たちのモデルハウスにも足を運び、未来の住まいを体感してください。
-
店舗への来場申込はこちら
Reserve / 来場予約
-
資料請求はこちら
Catalog / 資料請求
-
土地をお探しの方
Estate / 分譲情報
